工場での雨漏りは最悪の場合、設備の故障や製品に影響を及ぼします。そうならないためにも、きちんと屋根の修理や工事をすることが大切です。
工場の屋根工事は葺き替えかカバー工法が主流です。そのうち、採用されることが多いのはカバー工法になります。カバー工法は、工場の稼働を止める必要がなく工事をおこなうことができるからです。
そこでこの記事では、工場の屋根工事の工法や作業工程の流れ、業者選びの方法などをお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか。
工場の屋根工事は葺き替えとカバー工法がある
工場の屋根工事は葺き替えとカバー工法のいずれかでおこなうことがほとんどです。まずは、それぞれの工法の特徴について見ていきましょう。
屋根葺き替え
屋根葺き替えは、既存の屋根材を撤去して、新しい屋根材と交換する工法です。戸建住宅では、既存の屋根が瓦の場合や屋根材の劣化が著しいときに葺き替え工事がおこなわれることがあります。しかし、工場で葺き替え工事をおこなう場合は、屋根の面積が広いことから大がかりな作業となるため費用も高くついてきます。
さらに、多くの工場で屋根材として採用されている波型スレートは、2004年より以前に施工している場合、アスベストが使われていることがほとんどです。屋根の葺き替え工事には、アスベストが含有されている屋根材の撤去が必要となるため、費用がさらにかかってきます。
そのため、一般的には次にお伝えするカバー工法で工事をおこなうのをおすすめします。
カバー工法
カバー工法は、既存の屋根材はそのままでさらに新しい屋根材を被せる工法です。既存の屋根材を撤去する必要がないため、費用を抑えることができます。もちろんアスベストが含有されている波型スレートでも、カバー工法をすることが可能です。
また、波型スレート以外に工場でよく用いられている屋根材には折板屋根があります。折板屋根は金属板を凹凸に並べたような形状の屋根で、駐輪場などにも用いられています。折板屋根の場合でも、カバー工法に対応していることがほとんどです。
工場の屋根工事にかかる日程や工程
工場の屋根工事は、工場の規模や屋根の大きさにもよりますが、約10~14日前後となっています。その間、工場の稼働ができるかどうかについては前述の工法によって決まります。
葺き替え工事の場合は屋根材の撤去が必要となるため、粉じんやホコリなどが稼働中の工場に舞ってしまうことがあります。そのため、工場の稼働を停止することがほとんどです。
しかしカバー工法なら既存の屋根材がそのままのため、工場の稼働を止めることなく工事をおこなうことが可能です。
工事の流れ
続いては、工場の屋根工事をカバー工法でおこなった場合の流れについてご紹介していきます。
1.足場を組む
工場の屋根に上がるための足場を組む作業です。工場の規模によって足場を組む日程は変わってきますが、約1~2日が目安となります。
2.落下を防止するためのネットを張る
屋根から工場内への落下を防ぐために、ネットを張ります。波型スレートの屋根は経年劣化でもろくなっているため、人が上に乗ると重みで割れてしまうことがあるからです。
3.屋根材を屋根まで運ぶ
工場は戸建住宅よりも建物が高いことが多く、人力で屋根材を運ぶことは難しいです。そのため、クレーン車などを用いて、材料を屋根のうえまで持ち上げて搬入していきます。新しい屋根材はそのまま既存の屋根材のうえに仮置きするなどして、重量が一部分に偏らないようにします。
4.新しい屋根材を取り付ける
新しい屋根材を既存の屋根のうえにボルトを使って固定していきます。また、必要があれば雨どいの交換をおこなうことがあります。
5.仕上げと足場の撤去
最終確認が終わり次第、足場を撤去して工事完了です。
費用を抑えるには業者選びが重要
工場の屋根工事は、数百万円近くの費用がかかることが多いです。そのため、少しでも費用を抑えつつ最適な工事をしてもらうために、業者選びは慎重におこないましょう。雨漏りしているからといって、慌てて業者を選んで後で失敗のないようにすることが大切です。
最後は、おすすめの業者選びの方法についてご紹介していきます。
実績のある業者か
インターネットを使って業者を探す場合、ホームページに会社概要や工事の実績・事例などが掲載されていることがあります。事例に工場屋根工事の内容が記載されていると、作業の内容がイメージしやすいうえに実績があるため安心できるのではないでしょうか。
相見積りをとる
業者は1社だけで決めず、いくつか候補を選んで相見積りをとりましょう。費用の比較はもちろんのこと、どのように対応してくれるかどうかも重要です。
前述の通り工場の屋根工事は大がかり作業となるため、安全にも配慮する必要があります。工場付近の通行人や従業員の安全の確保をどのようにおこなうかなど、費用面以外にもきちんと対応してくれるかどうか確認することが大切です。
弊社では、屋根工事に対応した業者を紹介させていただいています。お電話でのご相談は24時間365日対応しております。全国で受け付けしていますので、雨漏りでお悩みでしたらまずはお気軽にご連絡ください。
無料
お見積り 無料!